お知らせ
◎令和5年度の関東安全衛生技術センターの出張試験は
8月28日(月) 新潟市の朱鷺メッセで実施されます
*詳しくは、右側の「▷試験日程」をご覧ください
《5月の講習・教育》
5月23日(火)〜24日(水) 小型ボイラー取扱業務特別教育 新潟市
5月30日(火)〜31日(木) 普通第一種圧力容器取扱作業主任者講習 長岡市
《6月の講習・教育》
6月6日(火)~8日(木) ボイラー実技講習 新潟市
6月15日(木)~17日(土) ボイラー実技講習 上越市
6月21日(水)~22日(木) ボイラー取扱技能講習 新潟市
6月29日(木)~30日(金) 一級ボイラー技士免許試験準備講習 新潟市
《7月の講習・教育》
7月4日(火)~6日(木) ボイラー実技講習 新潟市
7月11日(火)~13日(木) ボイラー実技講習 長岡市
7月25日(火)~27日(木) 二級ボイラー技士免許試験準備講習 上越市
*詳しくは、「講習案内」のバナーをご覧ください
◎令和5年4月以降の一部の講習については、受講料及び図書の価格が引上げ改定されました
詳しくは、年間計画及び受講申込書、図書注文書でご確認下さい
◎当支部では、学校・企業への出張講習も行います。ご要望が有ればご連絡下さい
◎講師募集のお知らせ
ボイラー技士1級以上の有資格者でボイラー・圧力容器の従事経験者を募集しています
興味のある方は、当支部までご連絡下さい
トピックス
●労働災害防止に努めましょう !!
次の3項目を重点に労災防止に努めましょう
1 新型コロナ感染症予防対策の徹底
2 夏季を中心に熱中症による労働災害が多発します~下記の予防対策を講じましょう
3 高年齢労働者への労働災害防止の配慮
●新潟県最低賃金は令和4年10月1日から時間額 890円 になりました
県内で働くすべての労働者(パートもアルバイトも含む)に適用されます
この機会に最低賃金を確認しましょう
●熱中症の予防対策に取り組みましょう
1 水分、塩分を積極的に取りましょう
2 作業環境に準じた服装を着用しましょう
3 休憩場所の確保・整備に努めましょう
4 作業開始前の健康状態の確認を徹底しましょう