電話:025-224-5561  FAX:025-224-5591

〒951-8067新潟市中央区本町通7番町1153 新潟本町通ビル8階



講習について



お知らせ

・・・・・・〘令和7年/2025年〙・・・・・・

《令和7年6月の講習・教育》


6月10日(火)~12日(木) ボイラー実技講習 新潟市

6月19日(木)~21日(土) ボイラー実技講習 上越市 

6月24日(水)~25日(金) ボイラー取扱技能講習 新潟市 

《令和7年7月の講習・教育》

7月3日(木)~4日(金) 一級ボイラー技士試験準備講習 新潟市

7月8日(火)~10日(木) ボイラー実技講習 新潟市 

7月15日(火)~17日(木) ボイラー実技講習 長岡市 

7月29日(火)~30日(水) 二級ボイラー技士試験準備講習 上越市

《令和7年8月の講習・教育》

8月1日(金)~2日(土) 二級ボイラー技士試験準備講習 新潟市

8月6日(水)~8日(金) ボイラー実技講習 新潟市 

8月21日(木)~23日(土) ボイラー実技講習 上越市 

*詳しくは、「講習案内」のバナーをご覧ください

◎当支部では、学校・企業への出張講習も行います
 ご要望が有ればご連絡下さい


講師募集のお知らせ
ボイラー技士1級以上の有資格者でボイラー・圧力容器の
従事経験者を募集しています
講師に興味のある方は、ぜひ当支部までご連絡下さい

トピックス

●令和7年度本部優良ボイラー技士等表彰候補者の推薦について  

 New!
 一般社団法人日本ボイラ協会では、本年11月14日東京都で開催されます
 全日本ボイラー大会において優良ボイラー技士等の表彰式を行います
 会員事業所で表彰対象者がおられましたら
6月24日(火)まで当支部あて
 ご推薦下さい
 check!本部優良ボイラー技士等表彰基準[推薦様式]

●ボイラー・圧力容器の講習では「短期訓練受講費」の支給が受けられます 

雇用保険の基本手当を受給されている方は、受講料(基本テキスト代を含む)
 の
2割が国から助成されます  
 【対象となる各種講習】
  1 ボイラー実技講習
  2 ボイラー取扱技能講習
  3  普通第一種圧力容器取扱作業主任者技能講習
  4  化学設備関係第一種圧力容器取扱作業主任者技能講習
  5  1級ボイラー技士受験準備講習
  6  2級ボイラー技士受験準備講習
 *短期訓練受講費の詳細については、ハローワークにお問合せ下さい

●令和7年度 労働安全衛生法に基づく出張特別試験のご案内  

関東安全衛生技術センターが実施します今年度の出張特別試験は
 令和7年9月8日(月)
に新潟市の朱鷺メッセで実施されます
 詳しくは、中央右の「▷試験日程」のバナーをご覧下さい

 
 高校生を対象にした二級ボイラー技士免許出張特別試験は
令和7年8月23日(土)に新潟市の朱鷺メッセで実施されます
 試験案内は令和7年4月に県内の工業系高校に連絡済です
 check![新潟地区学生出張試験実施計画]